装備

カーボン製が良いとは限らない!銛の貫通力を真剣に考えた。

魚突き好きな皆さん、銛の貫通力について考えたことはありますか?今回の記事では、銛の貫通力について私なりに考えてみたことをまとめておこうと思います。
家具

ネットで買えるL字デスクの比較をしてみた。

引越から早数か月、コタツ机のPC環境の整備を行おうと考えています。(やはりテレビに近い環境でPC作業をすると全然集中できない。。。)先日、その一環で新たにPC専用のL字机を準備しました。今回はそのデスク購入にあたって比較した内容を備忘録とし...
Kindle Fire

【失敗談】Fire HD 8 タブレットでは有線キーボードは使えなかった。

今年のAmazon Prime Dayにて、Fire HDのタブレットを購入しました。タブレット活用の幅を広げようとして失敗した話を綴ろうと思う。
ads
メンテナンス

SUZUKI Jimny Ja22w クラッチジャダーについて

早朝、車を1速発進させると愛車が「ガッガッガッ!!!! ブルブルッ!!!」と半クラッチの繋ぎが悪かった。2速以降はスムーズに繋がるので原因が「???」だったが、行きつけの車屋に診てもらうと「クラッチジャダー」という症状らしい。今回はクラッチ...
男飯

【バージョンUP】炊飯器ゆで卵メーカー

先日、既存の「ゆで卵メーカー」をバージョンアップさせました。関連記事:既存のゆで卵メーカー空き缶のリサイクル。~炊飯器と合体、ゆで卵メーカー~旧型・新型のゆで卵メーカーについてレビューを書こうと思う。
Youtube

うずらの❝ピッピちゃん❞動画の振り返り・まとめ

2016年11月頃からYoutubeに「うずら動画」をアップロードして早半年以上。今回の記事は、うずら動画をブログでもまとめておこうと思います。(高評価1000件の記念になるかな?)それぞれの動画にプチコメント入り!当時の事を思い出しながら...
装備

シュノーケルにカメラを付ける方法を検討する

先日、下記マウント付きシュノーケルを購入しました。実は購入前に ↓ のように検討した内容があるので、備忘録として残しておこう思う。既存のシュノーケルになんとか付けられないかな??この記事は、こんな感じの人におススメです。シュノーケルを既に持...
日用品

【便利】ポケットティッシュ用のケースを買ってみた。

町中を歩けば大量に手に入るポケットティッシュ。皆さんはどうしていますか?私は家に大量に溜まっています。ポケットティッシュをわざわざ出すのは面倒だ!(備え付けのティッシュあるし・・・)って人にオススメの商品を見つけたので紹介する。
魚突き

コスパの良い海中撮影の手段はこれだ!

海中や水中の撮影方法でベストな手段を考えています。私の中で「これだ!コスパが一番良いのこれしかない!」という結論がようやく出たのでまとめておきます。この記事では、「自ら水中で撮影する」ためのアイテムとその手段を紹介します。
Youtube

Youtubeの最盛期は夏休みのようだ

世間はすっかり夏休みですね。通勤途中、自転車を漕ぎながらプールへ向かう学生たちが眩しい…。そんな中、私の中でも夏休みっぽい(?)ことが起きました。今日はそんなお話をしようと思う。
ads