空き缶のリサイクル。~炊飯器と合体、ゆで卵メーカー~

男飯
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
ads

これよ、この「こくしぼり」のデザイン。

綺麗な市松模様です。爽やかでしょう?!

f:id:YB125SP:20170128225358j:plain

これを何かに有効活用できないか考えてみました。

ads

むかーしむかし。

「はぁ、こくしぼりなんて美味しいんだろう・・・。」なんて思いながら物思いに耽っていたら

とある専業主婦の方が炊飯器から出る蒸気を利用してゆで卵を作っていたなぁ

専用の器具を作って特許を取っていた人がいたような・・・

唐突に思い出しました。

ということで、

期間限定「こくしぼり 華やぐ西洋梨」を使って、蒸籠を作ってみることにしました。

蒸籠 = セイロって読むんだね。 初めて知ったよ。笑

「せいろ」で変換すると蒸篭も出てくるんだけど、どっちが正しいんだろ?

作り方

①まず空き缶準備ね!(自分の好きな柄が良いよ!)

f:id:YB125SP:20170129003228j:plain

②プルタブ側の端面を切る!

※缶切りで切っても良いけど、切り口が荒れて危険性Upしそうだったので、
カッターで切ってみた。途中までね!笑 面倒臭くなって缶切り使ったけど!

f:id:YB125SP:20170129003253j:plain

③プルタブ側横に穴を空ける。

※竹串など差して、卵ストッパーの役目を果たすよ!

f:id:YB125SP:20170129003400j:plain

④プルタブじゃない側に穴を空ける。

※蒸気の逃げ道ね!

f:id:YB125SP:20170129003350j:plain

⑤切った部分、穴を空けた部分の仕上げを行う。

※危険性が下がるから必ずやったほうが良いよ!

↓仕上げ前の写真。手を切りそうでしょ?

f:id:YB125SP:20170129003326j:plain

私は、#120番手の粗めの研磨紙(紙ヤスリ)で仕上げました。

↓研磨紙の裏側に書いてある数値が番手を表すよ!

f:id:YB125SP:20170129003339j:plain

※注意

濡れた状態で研磨紙を使用すると研磨剤をくっ付けている糊が解けちゃうよ!

乾かしてから仕上げてね!!(耐水研磨紙なら問題なし)

UEETEK 紙やすり 耐水ペーパー 27枚入り (400 600 800 1000 1200 1500 2000 2500 3000 各3枚)
UEETEK

出来た。

完成したぜ。

f:id:YB125SP:20170129003216j:plain

あとはこれに卵を入れて(MAX2個)、炊飯器に乗せるだけ!!!

f:id:YB125SP:20170129171607j:plainf:id:YB125SP:20170129171615j:plain

当初の爽やか柄を有効活用するはずが全然違う方向へ向かってしまったのは内緒。笑

ゆで卵完成!!

ちょっと心配してたけど、フツーのゆで卵ができました。

加熱しているだけだもんね。良かった!!

f:id:YB125SP:20170130183948j:plain

エッグスライサーでカットしてみると、

f:id:YB125SP:20170130184159j:plainf:id:YB125SP:20170130184232j:plain

中まで火が通ってました!!

f:id:YB125SP:20170130184353j:plain

高さ調整や蒸気の逃げ口を工夫すれば、温泉卵なんかもできるかな?

暇があったら試してみよう。

というか、このエッグスライサー超便利!!

この手作り蒸籠とエッグスライサーがあれば、炊飯と同時にサラダ用ゆで卵ができる。

ガス代節約だぜ。打倒プ〇パンガス。

注意点。

加熱中・加熱直後は恐ろしくアルミ缶が熱いので

気を付けて触ってね!!

↓卵取り出したところ。蒸気で結露しています。

f:id:YB125SP:20170130184535j:plain

参考。

実は調べてる中で既製品がありました。


↑これがまぁ高い!笑 ¥3,000以上です。

ゆで卵の他、蒸し野菜、シュウマイ、蒸し魚ができるみたいです。

欲しかったけど、値段が高すぎるので、ちょっと買う気にはなれませんでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました